2019/10~![]() |
![]() |
消費税の変更により価格を修正 | |
---|---|---|---|
2019/01~2019/09 | ![]() |
車両価格を改定 | |
2018/08~2018/12 | ![]() |
高性能エンジン搭載や剛性、制動力の強化が施された | モデル一覧→ |
クルマニュース
▲レクサス LSとLCの年次改良されたモデルに、自動車テクノロジーライターの松本英雄氏が試乗した(写真はLS 500h)年次改良にも力を注ぐレクサス国内自動車メーカーのイヤーモデル試乗会は、少し前まで皆無だった。一方の輸入車、特に欧州車はそのあたりに敏感だ。採算に見合うとなれば、見えない個所を変更することが多々ある。レクサスは自動車メーカーでは国内唯一のプレミアムブランドだ。だからこそ意識も高く、丁寧に年次改良を行っている印象がある。今回はとフラッグシップセダンのLSと、ラグジュアリークーペのLCの改良モデルに試乗したので、その模様をお届けしたい。▲改良モデルを含むオールラインナップ試乗会にてLSとLCを試乗フラッグシップらしく乗り心地と静粛性が向上まずはLSから試乗だ。ハイブリッドモデルである初期のLS 500hは、瞬間的に路面とのコンタクトを探るようなエアサスのセッティングが顕著に表れていて戸惑った。しかし、2018年に年次改良されたモデルに試乗した際には、少しの変化がみられた。サスペンションが路面に追従して心地くなっていたのだ。
・・・続きはこちら
(19-12-05)
その他のニュース