2018/08~![]() |
![]() |
モデル一覧→ | |
---|---|---|---|
2014/04~2016/08 | ![]() |
消費税の変更により価格を修正 | |
2012/10~2014/03 | ![]() |
安全機能の充実化とレザーパッケージの追加 | |
2011/12~2012/09 | ![]() |
従来からのコンセプトを正常進化させた4代目 | モデル一覧→ |
2009/09~2011/11 | ![]() |
フェイスリフトが施され、装備の充実化が図られた | |
2008/08~2009/08 | ![]() |
アルカンターラとレザー仕様を追加設定 | |
2007/09~2008/07 | ![]() |
HDDナビを搭載したグレードを追加設定 | |
2006/10~2007/08 | ![]() |
1クラス上の高級感を実現 | モデル一覧→ |
2005/10~2006/09 | ![]() |
オプション装備の拡充 | |
2004/09~2005/09 | ![]() |
内外装の変更と排気量のアップ | |
2003/09~2004/08 | ![]() |
盗難防止とナビ機能アップ | |
2002/10~2003/08 | ![]() |
装備を充実 | |
2001/09~2002/09 | ![]() |
ボディを拡大しラグジュアリィ路線に進んだ | モデル一覧→ |
2000/05~2001/08 | ![]() |
2WD車を追加 | |
1998/12~2000/04 | ![]() |
外観の変更と走行性能を向上 | |
1997/10~1998/11 | ![]() |
4WDシステムを変更 | |
1996/09~1997/09 | ![]() |
安全装備の充実を促進 | |
1995/10~1996/08 | ![]() |
ホンダ初の自社製SUV | モデル一覧→ |
クルマニュース
▲CR-Vのガソリン、ハイブリッド車に試乗する機会を得たのでその模様をお届けする新たなSUVの形として世界的に影響を与え続けた初代CR-V欧州のメーカーが初代CR-Vの様々な部分を参考にした。
それほど素晴らしいデザインとパッケージングだったのだ。
2代目からは本格的に海外へのマーケットを意識したモデルとなって現在に至っている。初代は日本のみの発売だったが、New CR-V(5代目)は北米の発売からおよそ2年遅れで日本に登場した。
北米で爆発的なヒットとなっている最新シビックと同様のプラットフォームで構成されている。
試乗会が発売よりだいぶ後になった理由のひとつは、ハイブリッドモデルが揃わなかったためである。
すでに北米で何度も走っている姿を目撃し、試乗もさせてもらったが、実写を目の前にすると大きくなった印象は否めない。
スタイルはとてもスポーティないでたちだ。
タフな印象が前後のフェンダーの盛り上がり方で理解できよう。
CR-Vはこの5代目からすべての質感を向上させて、よりラグジュアリーな雰囲気を入れてイメージチェンジを図ろうとしているという。▲北米では引き締ま ・・・続きはこちら
(18-11-27)
その他のニュース