2014/04~2017/09 | ![]() |
消費税の変更により価格を修正 | |
---|---|---|---|
2013/05~2014/03 | ![]() |
||
2010/12~2013/04 | ![]() |
シート素材を変更し質感を向上 | |
2009/06~2010/11 | ![]() |
一部グレードにアイドリングストップ機構を追加 | |
2008/07~2009/05 | ![]() |
個性的なスタイルに広く使い勝手の良い室内をパッケージ | モデル一覧→ |
クルマニュース
同乗者の心地よさを大切にし、柔らかいインフォメーションを与えるモデルであり、路面を寛容に受け止めるフランス車系のおもむきをもつマイナーチェンジを機にスカイアクティブテクノロジー搭載モデルを発表キビキビした走り出しと高い静粛性に好感マツダの8人乗りワンボックス型ミニバン「ビアンテ」がマイナーチェンジを機に、燃費とドライバビリティの向上を目指すスカイアクティブテクノロジー搭載モデルを発表した。基本デザインに大きな変更は無いものの、エンジンとトランスミッションの変更で大幅な燃費向上を果したという。FF仕様の最上級グレードとなるGRANZ-SKYACTIVに試乗した。静粛性はなかなか良い。プラットフォーム性能よりもエンジンの燃焼が安定していることが窺える。パネル回りの操作性と視認性もとても良い。ただしAピラーは最近のモデルからすると太めだ。アクセルと車の動きの連動は、思った以上にキビキビ走る。好燃費を見込んだ60km/hの一定速走行では、トランスミッションのロックアップ制御が強力で、そこからアクセルを踏むと加速まで少々タイムラグがある。燃費向上が至上命題だけに、このロック ・・・続きはこちら
(13-08-02)
その他のニュース