2019/10~![]() |
![]() |
消費税の変更により価格を修正 | |
---|---|---|---|
2019/05~2019/09 | ![]() |
マツダ新世代商品の第1弾モデル | モデル一覧→ |
クルマニュース
▲今回試乗したのは、2019年10月に発売となったマツダ CX-30。自動車テクノロジーライターの松本英雄氏によるインプレッションをお届けするデザインに違和感を抱かずにはいられない初めてCX-30のデザインを見た瞬間、感じたことがある。
横置きエンジンだがロングノーズ、切り立ったフロントノーズ、ウインドウエリアを少なくしたシャープなデザイン……。
「ここまでボルボのクロスカントリーシリーズのデザインを意識しなくてもいいのでは?」ということだ。
しかし、CX-30とボルボでは大きく異なる点がある。
例えばボルボは、V60という標準タイプがあるうえで、V60クロスカントリーというモデル設定されている。
標準タイプがしっかりしているからこそ、派生のクロスカントリーモデルがより力強く見えるのだ。
一方、CX-30はこのSUVタイプのみで勝負しているので、タイヤハウスよりも下側の力強さがやや劣っているように見える。
だからこそブラックアウトした樹脂パーツを駆使し、たくましい装いに見せているのだろう。
また、本来ロングノーズはエンジニアリング的にFR(後輪駆 ・・・続きはこちら
(19-12-06)
その他のニュース