![]() |
ベリーサ(2014~2015) | |
生産期間 | 2014年09月~2015年09月 | |
---|---|---|
|
![]() |
ベリーサ(2014~2014) | |
生産期間 | 2014年04月~2014年08月 | |
---|---|---|
消費税の変更により価格を修正 2014年4月1日以降の消費税率(8%)に基づき、価格を修正した(2014.4) |
![]() |
ベリーサ(2013~2014) | |
生産期間 | 2013年07月~2014年03月 | |
---|---|---|
スーパーUVカットガラスを採用 「メテオグレー」、「ジェットブラックマイカ」という2色が新たに設定されている。また、スーパーUVカットフロントドアガラスが全車に標準装備されている(2013.7) |
![]() |
ベリーサ(2010~2013) | |
生産期間 | 2010年07月~2013年06月 | |
---|---|---|
内装の一部変更、および装備の拡充が図られた 布シートにブラウンとベージュによる「コーラルブラウン」、本革シートには、ブラック&サンドによるツートーン色「クールブラック」という新色のシート地を用意。また、エコ走行の目安となる燃費計やエコランプ、文字盤デザインを一新したブラックアウトメーターが全車に採用された。(2010.07) |
![]() |
ベリーサ(2009~2010) | |
生産期間 | 2009年05月~2010年06月 | |
---|---|---|
|
![]() |
ベリーサ(2006~2009) | |
生産期間 | 2006年08月~2009年04月 | |
---|---|---|
内装の変更と装備の充実 インテリアの質感向上のためにシートをはじめとする内装色や素材の変更を行った。上級グレードのLではハーフレザーから本革シートへ変更されている。また「クリスタルホワイトパールマイカ」などの新色のボディカラーを追加している。ブルーLEDの室内間接照明など夜間のドライブを演出する装備が追加された。(2006.8) |
![]() |
ベリーサ(2005~2006) | |
生産期間 | 2005年06月~2006年07月 | |
---|---|---|
豪華仕様の新グレードを設定 従来オプションだった「レザーパッケージ」を標準装備したLグレードを新設。また標準車に大型運転席アームレストを標準装備したモデルをCグレードとして設定した。同時にFF、4WDモデルとも燃費の向上が図られた。(2005.6) |
![]() |
ベリーサ(2004~2005) | |
生産期間 | 2004年06月~2005年05月 | |
---|---|---|
シンプル&ハイクオリティな新鋭コンパクトカー 2代目デミオのプラットフォームを利用して作られた5人乗りコンパクトカー。デミオ譲りの高い運動性能に加えて、上質感あふれる内外装や優れた静粛性が特徴だ。特にエクステリアとインテリアの作り込みの良さは従来のコンパクトカーとは一線を画し、デザインそのものも“クラフトマンシップ”を感じさせるオリジナリティあふれるもの。エンジンは1.5Lの直4でミッションは4ATのみ。駆動方式はFFのほか後輪をモーターで駆動するe-4WDを用意。グレードは設定されておらず駆動方式の違いのみで2モデルを用意。装備を充実させたい場合は、多彩なオプションから選択できる。(2004.6) |