2019/08~![]() |
![]() |
流麗かつ力強さをシンプルな造形で表現した2代目 | モデル一覧→ |
---|---|---|---|
2019/01~2019/07 | ![]() |
車両価格を改定 | |
2018/01~2018/12 | ![]() |
車両価格を改定 | |
2017/07~2017/12 | ![]() |
新グレード、CLA2204MATICを設定 | |
2016/08~2017/06 | ![]() |
内外装を刷新 | |
2016/06~2016/07 | ![]() |
車両価格を改定 | |
2015/04~2016/05 | ![]() |
車両価格を改定 | |
2014/04~2015/03 | ![]() |
消費税の変更により価格を修正 | |
2013/07~2014/03 | ![]() |
スポーティなコンパクト4ドアクーペ | モデル一覧→ |
クルマニュース
▲今回試乗したのは、2019年6月に発表された新型メルセデス・ベンツ Bクラス。自動車テクノロジーライターの松本英雄氏による公道試乗の模様をレポートする外観はもはやファミリーカーではないメルセデス・ベンツ Bクラスが、7年ぶりにフルモデルチェンジを果たした。
センセーショナルな発表ではないが、先代と比べて落ち着きある雰囲気となって地に足が着いた印象にますます磨きがかかってきた。
このような飽きのこないデザインこそ、メルセデスの真骨頂である。
大きな抑揚ある造形ではないが、ファミリー的だと思われていたエクステリアに、がっしりとした頼れるハッチバックのボディデザインを垣間見ることができるようになった。
Aクラスよりも全高が120mm高くなっているにも関わらず、ハイトのあるファミリーハッチとは無縁のデザインもエージレスな印象だ。
ラインナップとしてはガソリン4気筒1.4Lターボと、4気筒2Lディーゼルターボモデルがある。
今回、試乗したのは前者のガソリンモデルだ。▲Aクラスと比較すると全高が120mm高いが、全幅、全長はほぼ変わらない。先代のBクラスともサイズ感はほぼ同じ ・・・続きはこちら
(19-08-17)
その他のニュース