![]() |
セレナ(2019~) | |
生産期間 |
2019年10月~
![]() |
|
---|---|---|
消費税の変更により価格を修正 2019年10月1日以降の消費税率(10%)に基づき、価格を修正した(2019.10) |
![]() |
セレナ(2019~2019) | |
生産期間 | 2019年08月~2019年09月 | |
---|---|---|
デザインが一新され、安全装備も充実 特徴的なダブルVモーショングリルを採用。クロームを贅沢に散りばめた宝石のようなグリルパターンなど、力強いフロントフェイスへとハイウェイスターのデザインを一新。また、360度の安全を実現する「全方位運転支援システム」が全車に標準設定され、安全性能の向上が図られた(2019.8) |
![]() |
セレナ(2018~2019) | |
生産期間 | 2018年09月~2019年07月 | |
---|---|---|
安全装備の充実化が図られた e-POWERに標準設定のハイビームアシストがS-HYBRID車、ガソリン車へ拡大設定。また、アクセルとブレーキの踏み間違いによる衝突防止を支援する「踏み間違い衝突防止アシスト」も、e-POWER同様、前方の歩行者検知が可能なシステムとなった。標識検知も機能向上された。(2018.9) |
![]() |
セレナ(2018~2018) | |
生産期間 | 2018年03月~2018年08月 | |
---|---|---|
電動パワートレイン、e-POWER搭載モデルを設定 2016年にノートに搭載され、人気を呼んだ電動パワートレイン「e-POWER」が搭載されたモデルが設定された。JC08 モード燃費は26.2km/Lを実現している。ボディ各所にe-POWERの先進性を象徴するブルーアクセントが施されている。また、独自の先進機能「プロパイロット」も採用された。(2018.3) |
![]() |
セレナ(2017~2018) | |
生産期間 | 2017年05月~2018年02月 | |
---|---|---|
一部装備が見直され、特別仕様車も設定 一部装備が見直されている。また特別仕様車として、「X」と「ハイウェイスター」それぞれに人気装備を採用する「Vセレクション」が設定されている。前者には「日産オリジナルナビ取付パッケージ」やワンタッチオートスライドドアなどを装備。後者には、さらにハンズフリーオートスライドドアなどが装備されている(2017.5) |
![]() |
セレナ(2016~2017) | |
生産期間 | 2016年08月~2017年04月 | |
---|---|---|
利便性が高められた5ナンバーミニバン 時代が求めるファミリーの楽しみを追求し、室内の広さや使い勝手、快適性など、運転席から3列目シートに乗る人まで、すべての人が楽しく快適に移動できるように開発された日産の5ナンバーサイズミニバン。先代モデルより180mm広くなった室内長により全席ニースペースが拡大、Aピラーのスリム化などにより開放感も演出された。ハンズフリースライドドアの採用や、デュアルバックドアなど利便性も高められている。また、ミニバンでは世界初となる同一車線自動運転技術「プロパイロット」も採用された。パワートレインは最高出力150ps/最大トルク200N・mを発生する2L直4とCVTの組み合わせ。2WDと4WDが用意される(2016.8) |